Show all from recent

  • Notification
    2024/04/22 (Mon)

    注意喚起情報

    税務署職員を名乗る特殊詐欺被害の発生
    ■状況
    4月20日、豊橋市内において、税務署職員を名乗る者から「還付金があります。ATMでお金を振り込んでください。」等と言われ、ATMを操作してお金を振り込み、騙し取られる特殊詐欺の被害が発生しました。
    ■対策
    ・電話で「医療費」「還付金」「ATM」等の言葉が出たら、詐欺を疑い、一旦電話を切って...

  • Notification
    2024/04/22 (Mon)

    注意喚起情報

    特殊詐欺の前兆電話の発生!
    ■状況
    4月19日午後2時頃、豊橋市東脇1丁目地内において、自宅固定電話に行政機関を名乗って「あなた名義で契約された携帯電話の利用料金支払いについて、連絡をしたり督促状を送りましたが返事がありません。最後の警告です。」等という内容の電話が掛かってきました。
    これは、実際に利用していない架空の料金を請求する特殊詐欺...

  • Notification
    2024/04/22 (Mon)

    【出没注意】シカにご注意ください!

    牛川薬師町はじめ牛川校区において、シカが目撃されました。

    周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。

    (1)シカに近づかず、興奮させない
    (2)シカから見えない場所に静かに避難する
    (3)餌になりそうなものを、体から遠ざける

    連絡先
    (1)平日(祝日を除く月〜金)8:30...

  • Notification
    2024/04/21 (Sun)

    【出没注意】シカにご注意ください!

    飽海町及び南牛川一丁目において、シカが目撃されました。

    周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。

    (1)シカに近づかず、興奮させない
    (2)シカから見えない場所に静かに避難する
    (3)餌になりそうなものを、体から遠ざける

    連絡先
    (1)平日(祝日を除く月〜金)8:30〜...

  • Notification
    2024/04/19 (Fri)

    【出没情報】サルにご注意ください!

    牛川町字乗小路付近において、サルが目撃されました。

    周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。

    サルにむやみに手を出したり刺激を与えると、かまれたり引っかかれたりします。

    【注意事項】
    ・近寄らない
    ・目を合わせない
    ・大きな声を出さない、騒がない
    ・エサを...

  • Notification
    2024/04/18 (Thu)

    注意喚起情報

    ■状況
    本日(4月17日)、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に音声ガイダンスで「あなたの電話が、あと2時間くらいで使えなくなります。オペレーターにつないでほしい方は『1』を押してください」等と電話がかかってきました。お金をだまし取る詐欺の前兆電話です。
    ■対策
    ・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にしたり被害防止機能付き電話機を使用し、犯人と直...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    不審者情報

    〇発生日時 令和6年4月12日(金)午後3時20分頃
    〇発生場所 石巻町地内(校区:石巻/Ishimaki)
    〇状況 男が児童に対し、「名前は」と声を掛けた。
    〇不審者等 高齢、165〜170cm位、縞模様の長袖

    豊橋市役所 市民協創部安全生活課
    0532-51-2550




    【お知らせ...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    注意喚起情報

    "特殊詐欺の前兆電話に注意!
    4月15日午後2時頃、豊橋市柱一番町地内にお住いの高齢者の携帯電話に、インターネット会社をかたり「支払いが1年くらいされていません。支払いをお願いします。コンビニで電子マネーを買ってください。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
    ■対策
    ○「コンビニで電子マネーを買ってカード番号を教えろ」は...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    災害対策本部廃止(柳生川の水位下降)

    こちらは、豊橋市です。

    柳生川の水位上昇に伴い設置していた災害対策本部を、04月17日 05時10分をもって廃止しました。

    問い合わせ先 豊橋市役所防災危機管理課 0532-51-3116

    登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
    https://raiden2.speecan.jp/re...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    災害対策本部設置(柳生川:氾濫注意水位)

    こちらは豊橋市です。
    04月17日 04時10分、柳生川の水位が上昇しています。
    豊橋市は、災害対策本部を設置しました。

    ●河川名:柳生川
    ●堤防高:4.10m
    ●水位 :2.06m
    ●状況 :氾濫注意水位を超えています

    気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
    https://www-city-...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.